仕事系ジャーナリング
AIに関連する記事(中国、AIエージェント)

AIエージェントを会社経営にどう活かすか?人が担う部分はどこか?じっくり考えていきたい。

続きを読む
仕事系ジャーナリング
新米高騰、テスラ 、ソフトバンクGの記事

今朝のジャーナリング(日経記事読みと自分でコメント)。ピックアップ記事は、◆新米高騰、備蓄米の販売継続 ◆テスラの自動運転、ソフト更新で導入可能 ◆ソフトバンクG、インテルに出資

続きを読む
仕事系ジャーナリング
セブンイレブン中期計画と医師の往診増の記事

セブンイレブンが長年重視していた「顧客心理」を見失っているのではないか。75歳以上の高齢者に対する医師の往診が増えていて、家族は安心だが報酬目的の過剰提供が心配。

続きを読む
仕事系ジャーナリング
屋外広告とドンキの記事

屋外広告とドンキの記事は、身近で、仕事の参考になりそう。屋外広告はAIカメラで効果測定できる。SNSへの拡散効果が期待できる3D広告も。

続きを読む
仕事系ジャーナリング
ゴルフ会員権が値上がっている

ゴルフ会員権、値上がっているようだ。個人的には、意外。下水道の記事にもコメントしました。

続きを読む
仕事系ジャーナリング
ミシュラン認定店が3割減

「職人技術の維持」と「外部資本による支援」の関係。市場縮小局面でも、競争力を保つヒントになるかも。

続きを読む
仕事系ジャーナリング
ChatGPTの新モデル

ChatGPTの新モデルに対して、「冷たくてつらい」との声が多くあがっているみたいだ。自分としては、そこまで感じないけど。

続きを読む
仕事系ジャーナリング
毎朝のジャーナリング

毎朝、日経の記事読んでますが、仕事に役立ちそうな記事をピックアップして、コメント書くようにしています。ノートは、ミドリのMDノート(文庫サイズ)を使っています。

続きを読む